クランバトル/おすすめ育成キャラの変更点

  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
  • 移動:バックアップ
  • バージョン:(Rev:1Tbc6GxjK1)2018-12-01 15:20:52
  • 直前のバージョン:(Rev:3FWov2vsoT)2018-11-20 18:35:12

OldNew差分
11DEFINE:LEVEL=112
2-
2+
33プリコネRe:Diveのクラン対抗戦、クランバトルのおすすめ育成キャラです
44クエストでは使えますが、対人ではあまり参考にならないので用途に応じて計画的に育成していきましょう
5-
5+
66#contents
7-
7+
88* クランバトルの基本編成 [#wvxawif]
99-一度使ったキャラはその日使えないため、Pアリーナのように3PT必要
1010-サポート + 4人の3PTなため、最低12人育成が必要
2121,サレンマコトペア,★★,シオリ,★★,スズナ,★★★,サレン,★★★,マコト,★★,カオリ,
2222,ボススキル阻害,★★★,サレン,★★,アヤネ,★★★,マコト,★★,カオリ,★★★,ジュン,
2323}}}}
24-
24+
2525* おすすめキャラ [#5e0cz5o]
2626-魔法キャラは魔防デバフと単体アタッカーが少ないため、物理キャラ構成が主流。
2727--対物理ボスが出現することがあるため魔法編成も必要になるが、デバフの都合で基本的に2部隊は物理になる
5959---物理2部隊の場合、弓アタッカーの投入が減るため弓3人をS+->S
6060--魔法編成用キャラクター追加
6161---物理3部隊編成で使わない可能性があるため、主要4人をS+に配置
62-
62+
6363SS:必須 / S+:最重要 / S:重要 / A+:アタッカーの中でも優秀 + 補助枠 / A:アタッカー選択 + 補助枠 / B:補欠
6464ヒーラー:使用頻度が低いため評価につながらないが重要ポジションなので別枠
6565特殊:ミヤコ、装備が完成してなくても耐えやすいため育成優先度としては低め
66-
66+
6767//&color(#f00){3月~5月連続で物理有利ボスが来たため、物理有利ボスを想定した表です&br;余裕がある場合はアカリなどの魔法キャラも育てておきましょう};
6868※シズル、マホはレベルが低い場合は優先度が上昇
6969|~SS|[[[&attachref(キャラ/icon/★★★マコト,30%,nolink);>キャラ/★★★/マコト]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);>キャラ/★★/カオリ]]] [[[&attachref(キャラ/icon/★★★クリスティーナ,30%,nolink);>キャラ/★★★/クリスティーナ]]]|
130130--UBのぷうきちフルスイングはボスを吹き飛ばすことはないが
131131行動キャンセルは実行させるため使い方次第では相手の厄介なスキルを止めることができる
132132--発動モーションが短い相手スキルは止めるのが難しく、相手のUBは止めることはできない
133-
133+
134134** アタッカー [#iphjyos]
135135//UB単発HITの場合はクリティカルによるダメージアップが期待できるため
136136//できるだけUBのHIT数が少ないキャラがよりスコアを伸ばすことができる
137137//本戦が1度しかやり直せない分、単発クリティカルによるスコアを狙うのは現実的ではなくなった。
138138&color(#d00){クリティカルは相手とのレベル差に依存};するため、レベルはカンストが望ましい
139-
139+
140140+[[[&attachref(キャラ/icon/★★カオリ,30%,nolink);★★カオリ>キャラ/★★/カオリ]]]
141141--役割:アタッカー
142142--推奨才能開花:★3~★5
264264--前衛物理バリア+タンク唯一の射程制限なしヒール
265265--魔法編成でタンクをしながらイリヤやアカリを回復できる
266266--位置がかなり後ろのため、単独前衛にすると中衛を敵の範囲攻撃に巻き込みやすい
267-
267+
268268** サポート [#ds0vk6r]
269269+[[[&attachref(キャラ/icon/★コッコロ,30%,nolink);★コッコロ>キャラ/★/コッコロ]]]
270270--役割:サポート
311311--全体回復UBできるヒーラー
312312--ヒーラーの中では火力がもっともマシかつ全体への回復力が高い
313313--複数人のHPがガンガン削られる相手に有効
314+
315+** 魔法編成 [#ffet44l]
316+-よく使われるデバフの組み合わせ
317+--&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);&expr(ceil(1 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));
318+--&attachref(キャラ/icon/★★ナナカ,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★キャル,30%,nolink);&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);&expr(ceil(0.48 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.4 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.1425 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)));
314319
315-** 魔法編成 [#ffet44l]
316320+[[[&attachref(キャラ/icon/★★アカリ,30%,nolink);★★アカリ>キャラ/★★/アカリ]]]
317321--役割:魔法アタッカー+魔法防御デバフ+ヒーラー
318322--推奨才能開花:★3~★5
319323--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(1 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
320---ダメージを出したい場合は、確実に編成に入ってくる
321324--稼働率は低いがすさまじいデバフ効果量をもつ
322325--HP吸収に難のある魔法アタッカーたちを回復できるいぶし銀
323326+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★キャル(サマー),30%,nolink);★★★キャル(サマー)>キャラ/★★★/キャル(サマー)]]]&color(#f00){※必須(サポート可)};
337340+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★キョウカ,30%,nolink);★★★キョウカ>キャラ/★★★/キョウカ]]]
338341--役割:魔法アタッカー
339342--推奨才能開花:★3~★5
340---ダメージを出したい場合は、確実に編成に入ってくる
341343--安定性の高い魔法アタッカー
344+--デバフや回復が足りているなら基本的に入る
342345+[[[&attachref(キャラ/icon/★★ナナカ,30%,nolink);★★ナナカ>キャラ/★★/ナナカ]]]
343346--役割:魔法アタッカー+魔法防御デバフ
344347--推奨才能開花:★2~★5
345348--Lv{{LEVEL}}時:スキル1魔法防御&expr(ceil(0.48 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
346---イリヤを使わない場合やアカリタンク編成での活躍が期待される
347---デバフ稼働率がアカリより高いもののキャル(サマー)とあわせたデバフ数値は&expr(ceil(0.8 * ({{LEVEL}} + 1)) + ceil(0.48 * ({{LEVEL}} + 1)));。クラバトに多い200には届かないのでアカリの代わりにはならない。
349+--デバフ稼働率がアカリより高い
348350+[[[&attachref(キャラ/icon/★★★ミサキ(ハロウィン),30%,nolink);★★★ミサキ(ハロウィン)>キャラ/★★★/ミサキ(ハロウィン)]]]
349351--役割:魔法アタッカー+魔法攻撃バフ
350352--推奨才能開花:★3~★5
357359--役割:魔法アタッカー+魔法防御デバフ
358360--推奨才能開花:★3~★5
359361--Lv{{LEVEL}}時:スキル2魔法防御&expr(ceil(0.4 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
360---デバフ数値も火力も低いためあまり使用したくないキャラ
362+--専用装備、Lv{{LEVEL}}時:スキル1魔法防御&expr(ceil(0.1425 * ({{LEVEL}} + 1)));ダウン (12秒)
363+--範囲UBのせいで火力はそれほどでもないがアカリよりはある
364+
スポンサー